2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ハルトラノオ@黒岳山麓

ユキワリイチゲの花園では、そのほかにも 地味めではありますが、小さくて可愛いらしい花が咲いていました。 1. ハルトラノオ ( E-330 + ZD 35mm Macro; ISO100 35mm 1/100秒 f/5.0; 手持ち )

ユキワリイチゲ最終版

H18年度最終日ということで、黒岳山麓のユキワリイチゲを締めてきました。 1. 群生。 ( E-330 + ZD 14-54mm; ISO100 14mm 1/80秒 f/8.0 ) 場所は、黒岳山麓の原生林の中です。 日陰に生えているものは、まだ蕾の状態でした。

天然フク

由布岳の近くの山で、あの花が咲くらしい、という情報を入手した私は、 平日にも関わらず、早速その花を探しに行きました。 登山口前に車を止めたのが、16時30分頃。 杉が植林された急斜面を登りきると、山頂まで草原が広がります。 1. 山頂より望む塚原…

ZD 50-200mm 入院。

性懲りも無くまた、男池にユキワリイチゲを見にいきました。 気温も高く、時折晴れ間も見えていたので、気難しいユキワリイチゲも満開でしょう と思い、撮影場所として狙っていた登山道脇の原生林にある群生地に向かいました。 うーん、前回よりも蕾みが多い…

蝶?蛾?

バードウォッチングの次は、昆虫採集という訳ではないが、 スカイブルーが目に鮮やかな蝶、それとも蛾?が目の前にいた。 1. スカイブルー ( E-330 + ZD 50-200mm; トリミング ) 羽を閉じると、、、

不完全燃焼なユキワリイチゲ

今日は会社を早めに退社して、男池のほうまで、ユキワリイチゲを見に行きました。 残雪も少なくなり、先週より蕾の数は増えていますが、

隠れんぼ@佐賀関

週末、佐賀関の燈台付近にて。 1. ジョウビタキ♀( E-330 + ZD 50-200mm; トリミング ) 茂みにじっと潜むジョビ子さん。 どうしたのかな〜と思ったら、上空に黒い影が旋回していました。 2. トンビ? ( E-330 + ZD 50-200mm; トリミング&暗部持ち上げ ) 見つ…

デジスコ、本命登場!

本日、COOLPIX用のブランケット (FSB-4) が届いたので、早速、試し撮りに行ってきました。 1. デジスコーピング@赤迫の池 ( E-330 + ZD 50-200mm ) 場所は、いつもの赤迫の池です。

苔マクロ(かくし水周辺)

黒岳山麓、かくし水の周辺で。 面白半分、花の代わりに苔を撮ってみました。 1. 倒木

くじゅう黒岳、雪景色(2007年3月中旬)

今日は、黒岳山麓でユキワリイチゲ、そのあと久住高原で春マクロ三昧という予定、 早起きして車で九重方面に向かうと、、、 1. 雪の黒岳 ( E-330 + ZD 14-54mm; ISO 100 14mm 1/800秒 f/5.0 ) なんと、雪景色が広がっていました。 幸いなことに、道路は凍結…

デジスコ・デビュー!! @大野川

本日、近代インターナショナルのニコンFーフォーサーズ・マウントアダプタが到着しました。 とりあえず、テスト撮影ということで、大野川河川敷で撮影テストしてきました。 ただし、日も陰り始めており、デジスコ撮影にはあまり良い条件ではありませんでした…

黒岳山麓の野鳥スナップ ( 2007年3月上旬 )

(メモ)黒岳山麓の男池〜かくし水で見た野鳥たち。 1. カケス warning! ( E-330 + ZD 50-200mm; ) カケス ( Jay ); スズメ目/カラス科; 懸巣/L33cm

Newcomer !

1.COOLPIX ( E-330 + ZD35/35 ) Nikon COOLPIX P3 です。デジスコ用に購入です。大分市内を走り回って、カメラのキタムラで叩き売られている在庫処分品を GET しました。 地方都市はこんなとき不便ですよね。 また、デジスコ用のブランケット ( FSB-4 ) は、…

春の花のスナップ 〜 男池周辺

先週末、黒岳山麓の男池周辺に、ユキワリイチゲ(雪割一華)の花が咲く頃だ、 という情報を聞いて、行ってきました。 男池から「かくし水」という岩清水の流れる水場まで、登山道を散策しました。 野鳥のさえずりのほうが気になって、殆ど花の写真は撮れませ…

由布岳定点観測 2007年3月

先週、くじゅう連山の霧氷鑑賞の帰路、湯布院に寄りました。 先ず塚原温泉の湯船に浸り汗を流したのち、余力があったので由布岳を撮ってきました。 まず、正面登山口から。 1. 由布岳全貌 ( E-330 + ZD14-54mm; ISO200 25mm 1/500秒 f/6.3; 一脚使用 ) チョ…

森の精 ミソサザイ

くじゅう連山の黒岳山麓にて。 「男池湧水群」から、「かくし水」まで散策していたとき、 ピピピ♪ チュイチュイ チヨチヨ チリチリ という、澄んだ音色のさえずりが聞こえてきました。 1. さえずり( E-330 + ZD50-200mm; ISO400 200mm 1/250秒 f/5.0 )

ウミネコ@佐賀関

昨晩、実家からニコンのフィールドスコープが届きました。 今朝は近場の池で、カモでも眺めてみよう!と思い、例の「赤迫の池」に行ってみました。残念!先客がいるようです。 そこで予定変更して、佐賀関の燈台周辺で渡り鳥を探すことしました。 とりあえず…

マンサク氷結@沓掛山

霧氷とマンサクのコラボレーションをどうぞ! 1. ( E-330 + ZD50-200mm ) 上の写真、薄い黄色の霧氷が、マンサクの花です。 2. マンサクの花。( E-330 + ZD14-54mm )

霧氷の沓掛山ハイク

3月2週の平日、 前日の天気予報で、くじゅう方面に雪が降っているらしいと知り、 おそらく今春最後の、霧氷の撮影に出かけることにしました。 早朝、やまなみハイウェイに雪用タイヤ規制がでていたので、自宅を遅めに出発。 いつもの牧ノ戸登山口から登り…

やまなみハイウェイ(2007年3月)

先週の初夏の様な気候から一転、九州にも真冬の寒さが戻ってきました。 2、3日前から、くじゅうの山々にも雪が降った様です。 そこで、またもや休暇をとって、くじゅう連山の霧氷を鑑賞してきました。 まだ、山の写真は整理してないので、今日はスナップ写…

デジスコ沼の畔で

先日ちょこっと書きましたが、 突如、デジスコを導入することが決定しました。 訳あって、実家の両親が使っているフィールドスコープを譲り受けることになったのです。 まだ、配送を手配してもらっていることろです。 1.実家のフィールドスコープと、そのア…

灯台の下、春マクロ?

先週末の佐賀関にて。 四方を塀に囲まれた関崎灯台の敷地内は、強風にも係わらず、快適に春マクロできました。 1.花の名前知らず。( E-330 + ZD50-200mm; 手持ち ) これは、マクロではなく、ただのスナップでした。 2-3. 種類の違う、タンポポの綿毛。( E-33…

OLYMPUSのニューモデル!

オリンパスのニューモデル、とうとう発表されましたね。 手ブレ補正のE-510は、7月発売ですか...それまで売ってもらえないなら、衝動買いはできませんね ^^ うーん、ボディより、新レンズに目がいってしまいました。 > ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5…

小さな沢の風景

坊がつるからの帰路の山道にて、 鳴子川に注ぎ込む、川幅1mもない苔むした枝沢に、箱庭的な面白さを感じるところがありました。 望遠レンズを使って、すこし切り撮ってみることにしました。 1.上段の滝( E-330 + ZD50-200; ISO200 F=50mm f=6.3 s=1/15; 手…

マンサク、その3

今回、風景写真ぽくマンサクの花を写してみました。 1.坊がつるキャンプ場より ( E-330 + ZD50-200mm; 三脚使用 ) キャンプ場周囲は、マンサクの密度が濃いです。

馬も酔うという...

坊がつる周辺では、マンサクが咲き乱れていました。でも、食傷気味になっているので、今日は、別の花をアップします。 1.アセビ( ZD14-54mm; 手持ち ) アセビ(馬酔木と記す)は、ツツジ科の常緑樹です。有毒植物であり、 馬が葉っぱを食べると苦しむ、とい…

とりあえず、ビール

前回マンサクの花を見に行ったとき、まだ歩いたことの無い登山道を見つけたので、 今日はそこを歩いてきました。 大船林道を経由して、坊がつるに出るルートです。楽勝コースなのですが、道を間違えて遠回りしてしまいました ^^; 1.野焼き前の坊がつる (ZD14…

マンサク、その2

今度は、マンサクをマクロ撮影してみました。 寒色系と暖色系で、一枚ずつ。 1.逆光気味で (ZD 35mm f=35) 2.落葉を背景にして (ZD 35mm f=35) ピントがあった部分より、全体をぼかした花のほうが綺麗にみえる気がします。

マンサク、その1

ちょっとした心境の変化で、ブログの模様替え中です。 いまはCSSの記述など試行錯誤しています。 ところで、昨日のくじゅう連山上空は雲一つ無い快晴でした。 シャッター音も軽やかで、マンサクの花を気持ちよく撮影できました。 1.指山の登山道脇で (ZD5…