2008-01-01から1年間の記事一覧

海霧の朝

1. 作業船 故郷の海で、寒い冬の朝には、海上に漂う霧が光景が見られます。 沼田川から流れ込む比較的温かい川の水が、冬の冷たい海に流れ込み、そこから霧が発生する現象のようです。河口付近から潮流に乗って、霧が滑るように流さてくるように見えます。

紅葉巡り 2008 - 鳴子川散策

1. 暮雨の滝 11月13日の撮影。鳴子川に沿って坊ガツルまで散策したときのもの。デジタル撮影の写真はこちら。

紅葉巡り 2008 - 湯布院初秋

1. 亀の井別荘 11月6日、ポジフィルムで撮影した初秋の湯布院です。同じ日のデジタル撮影は、こちらです。

英彦山(ひこさん) 2008.11.30

日曜日は朝早く目が覚めた。なんとなく家でゴロゴロしていたい気分だったけど、天気予報によると昼から晴れる見込みでした。適当に山登りの準備をして、自宅を出発!目指すは、英彦山です。 英彦山には紅葉の時期に登る予定でしたが、いろいろ用事があって断…

湯布院の秋 2008 其の六

1. 撮影風景。2つ目の橋にて。 前回から続きです。 冒頭写真の左側の岸辺が私のお気に入りの、というか定番の光芒撮影ポイントです。

湯布院の秋 2008 其の伍

1. 光芒 ( HDR合成 ) 11月22日、太陽の光が射しだしてからの様子。前回から続きです。 こんなシーンを撮りたかったのです。

湯布院の秋 2008 其の四

1. 湯布院の朝霧。狭霧台より (トーンマッピング) 湯布院金鱗湖の紅葉、そろそろ見頃だろうと思い、11月22日の早朝、撮影に行きました。 先ずは狭霧台から朝霧を撮影。殆ど絞り開放で撮影という初心者的なミスを犯していました(汗) NHKのカメラが朝…

田原山(通称、のこぎり山) 2008.11.22

1. 登山口より田原山の尾根を眺める 久しぶりに九州百名山のピークハントに行ってきました。 早朝、湯布院の紅葉を撮影(こちらの写真は後ほど公開します ^^)を終えてから、山香町にある鋸山登山口に向かいました。 2. 鋸山登山案内図(クリックで拡大)え…

坊ガツルまで紅葉散策 午後の部

前回のつづきです。 そういえば、昨年の今頃も、同じ様なことをしてましたね。 1. 坊ガツル 法華院温泉での入浴はせず、ほろ酔い状態で坊ガツルのキャンプ場に向かいました。

坊ガツルまで紅葉散策 午前の部

1. 吉部から坊がツルまで、命の洗濯をしてきましたよ ^^ 往路は、鳴子川の左岸沿いの登山道を歩きました。紅葉がまだ残っているか心配でしたが、ご覧の通りで見応えあります。

男池〜かくし水の散策 2008.11.9

1. 黒岳山麓のモノノケ ( HDR合成 ) 男池園地から、かくし水の少し上あたりを、散策。雨上がりの森林浴を楽しんできました。 かくし水の辺りまで紅葉は降りていました。しかし、紅葉する前に落葉しているのも多い、という感じもしました。 この日は空が曇っ…

湯布院の秋 2008 其の弐

1. 秋の由布岳 ( HDR合成 ) 11月6日、湯布院の紅葉、2度目の下見に行ってきました。 由布岳の紅葉はすでに見頃でしょうか。 今朝は気温もやや高めで、狭霧台から朝霧は見えませんでした。

夏の想い出 2008 - 阿蘇雲海

1. 2008年10月13日にリバーサルフィルムで撮影した阿蘇の雲海です。 折角の写真(コマ当り約50円)を眠らせておくのは勿体ないので、ひっそりとアップします。

秋の根子岳 2008.11.1 (2) 天狗のコル〜ヤカタガウド

1. 地獄谷の紅葉 ( HDR合成 ) 根子岳登山、前回からのつづきです。 天狗のコルの岩場にへばり付いて、地獄谷を覗き込んでみます。いい感じに光が当ってます! 高所が苦手な僕も(気持ち)身を乗り出し、地獄谷の紅葉を夢中で撮影しました。 冒頭の写真、「風…

秋の根子岳 2008.11.1 (1) 天狗峰〜東峰

1. 根子岳天狗峰 11月1日、紅葉と雲海を狙い、根子岳に登ってきました。大観峰からみた阿蘇五岳を涅槃像といいますが、その顔の部分にあたるのが根子岳です。 今年の春に上色見から東峰に登りましたが、今回は、ヤカタガウド登山口から天狗のコルを目指し…

夏の想い出 2008 - 屋久島は永田にて

1. 永田いなか浜

夏の想い出 2008 - 白谷雲水峡

ポジフィルムで撮影した写真を忘れた頃に現像して、紹介するシリーズです。 今回は、9月に屋久島にいってときのものです。

祖母山・大障子岩の縦走 2008.10.25-26 (3) Q合目小屋〜大障子岩〜上畑

1. 大障子岩からの眺め 祖母山方面 ( HDR合成 ) 右上の尖った山が祖母山。そこの山小屋から、歩いてきました。 縦走二日目、生憎の天気のせいで、いい写真撮れませんでした。 記事にするモチベーションもなく、ただ、義務感で書きました。読み飛ばしていただ…

祖母山・大障子岩の縦走 2008.10.25-26 (2) 祖母山山頂〜九合目小屋

前回からのつづき、祖母山の山頂にて。 午後3時半ころ、どんよりと曇り気味の天気でした。太陽が雲の間から現れたときを見計らい、周囲の風景を撮影しました。 1. 天狗岩からの稜線 上の写真は、天狗岩から登ってきたルートです。正面にみえる山は、古祖母…

祖母山・大障子岩の縦走 2008.10.25-26 (1) 黒金尾根〜天狗岩〜祖母山

いつも単独登山のわたしですが、先週末は4名のパーティを組んで、祖母山(そぼさん)を山小屋一泊で縦走してきました。ぼくにとっては、難易度の高いコースですし、他の三人は健脚で付いていくのも大変そうです。写真撮影よりも生きて帰ってくること優先、…

霧と紅葉の星生・三俣 2008.10.19 (2) 三俣山の鍋底探検

スガモリ越からガス被る三俣山に取り付いたのが、ちょうど午後0時でした。 例年ならば、三俣山から下山する人たちは、すれ違い様に「大鍋の紅葉すばらしかったわよ〜」とか、目を輝かせて話しかけてくれていました。この日、山を下りてくる登山者たちは皆、…

霧と紅葉の星生・三俣 2008.10.19 (1) 星生新道〜北千里浜

10月19日は、星生山・三俣山の紅葉撮影にいってきました。 午前8時前、大曲登山口から星生新道へ。 星生新道は、初めて使うルートです。急登と聞いていたので、これまで敬遠していました。この日は、秋風が心地よく、2本ストック使いで、意外と楽に登…

紅葉の大船山 2008.10.16 (2) 御池にて

1. 御池の紅葉。午前10時頃。 ( E-3 + ZD 12-60 ; C-PL 三脚使用; HDR合成 ) 山頂で暫く休憩してから、御池の湖畔に降りて行きました。そこは、まさに自然が造りあげた日本庭園があります。

紅葉の大船山 2008.10.16 (1) 今水登山口から東尾根コース

そろそろ、九州にも紅葉シーズンが始まりだしたようです。 大船山の山頂にある御池の紅葉は、例年より早くピークを迎えそうだ、という情報を頼りに、終日の晴天という天気予報を信じて、わざわざ休暇をとって、大船山登山に臨むことにしました。 竹田市方面…

鞍岳(くらだけ)・ツームシ山 2008.10.13

雲海撮影のミッションを終えてた後、2つめのミッションを遂行するため、阿蘇外輪山のひとつである鞍岳を目指しました。 1. 鞍岳山頂。背後は、くじゅう連山。 そのミッションとは、九州百名山のピークハントが目的の、低山ハイクです。 登山ルートは幾つか…

阿蘇雲海 2008.10.13 (3) いろいろ

1-2. 大観峰にて この日の朝、熊本のTV局 ( KAB ? )が、雲海の取材 ↑ に来ているようでした。 ぼくが撮影している姿をVTRに録られてしまったかも... さて、周囲が雲海目当ての観光客で騒がしくなってきた頃、大観峰を発つことにしました。

阿蘇雲海 2008.10.13 (2) 日の出

1. 大観望より 上空に雲はなく、あっさりした日の出となりました。

阿蘇雲海 2008.10.13 (1) 黎明

1. 未明の涅槃像 zzz... 10月の三連休の最終日、雲海出現の予感に従って、未明から阿蘇に撮影に行ってきました。 朝5時前には、大観峰の駐車場に到着していました。 暗闇の阿蘇谷を覗き込むと、眼下にはモコモコしたものが溜まっているように見えました。…

飯盛ヶ城(いいもりがじょう) 2008.10.12

倉木山から下山した後、由布岳の正面登山口まで車で移動。そこから、飯盛の頂上を目指します。 1. 飯盛ヶ城の頂上 はい、山頂に着きました。(都合上、途中の行程は省略します。) 向こうにそびえる山は由布岳です。 ここから湯布院の街を見下ろすと、そこに…

花の倉木山、再び... 2008.10.12

前回の8月24日の山行から、やく一ヶ月半がたち、再び倉木山を訪れることにしました。 もちろん、ハバヤマボクチ(葉場山火口)の様子を観察するのが今回の登山の目的です。決して、くじゅう朝駆けの予定を寝坊したために諦めて、近くの低山に登って誤摩化…