吉野梅園にて、花の咲き具合を下見です。

ダイナモ故障、昨日修理が完了しまして、車は戻ってきました。
修理代はまだ聞いていません。後日、請求書を送って来るそうです。

それはそれで置いといて、
今朝は出勤前に、大下市内の吉野梅園に行ってきました。

樹齢800年程の臥龍梅が植えてあり、大分では梅の名所です。
少々時期が早かったせいか、梅の咲き具合は2分咲きぐらいでした。



周囲を山に囲まれているせいか、梅林には朝靄がかかっていました。

もっと早起きして、朝靄に包まれる梅林、を狙ってみるのもよさそうです。

さて、梅林の丘を上まで登っていくと、そこは神社になっています。

実は...
今日のお目当ては、梅の花ではなく、「花の蜜を吸いに来るメジロ」でした。
そういう訳で、ここでカメラを望遠レンズに付け替えて、メジロを探してみました。

・・・

されども、メジロは見当たらず、結局撮れたのはジョウビタキでした。

(上下2枚;E-330 + ZD50-200; トリミング)

折角、梅園に来たので、少しだけ、花の写真も撮りました。
(以降; E-330 + ZD35/35)

そのほか、梅以外にも、野草の花が咲いていました。

ホトケノザの花の下のほうでは、テントウムシが活動しておりました。

もうすぐ春ですね♪