大船山 2012.6.10

1. 大船山の山頂より、ピンクに染まる北大船山、平治岳を望む 6月10日、今水登山口より東尾根を経て、大船山に登ってきました。途中まで雲の中でしたが、山頂付近では気持ち良い青空が広がり、絶景を楽しむことができました。 暫く写真をとったり食事をし…

ミヤマキリシマ咲く平治岳 2012.6.6

1. 平治岳山頂より 今年はくじゅうのどの山でミヤマキリシマを見ようかと考えた末、定番の平治岳へ、吉部登山口から登ることにしました。

シャクナゲ咲く三俣山 2012.5.27

1. 三俣山大鍋にさくシャクナゲ キャンプの翌朝は、目の前に聳える三俣山に登りました。もう何度も登っている山ですが、まだ通ったことのないルートを使ってみることにしました。 法華院温泉を経てスガモリ越から取付き、西峰に登らずⅣ峰を目指しました。そ…

坊ガツルの夕暮れ

1. 三俣山 山でテント泊したい気分だったので、吉部から坊ガツルのキャンプ場まで歩いてきた。法華院温泉で汗を流したあと、夕暮れの空を眺めて過ごした。

上福根山 2012.5.19

1. 上福根山のシャクナゲ 五家荘から、茶臼山を経て上福根山に登りました。 上福根山は中腹に福寿草の群生することで有名ですが、この時期にこの山に登る人は少ないだろうと思います。登山ガイド本によると稜線上のブナ林が良いということで、登ってみる事に…

夏木山・五葉岳・鹿納山縦走 2012.5.3

1. 霧の中のアケボノツツジ GW後半の山行は、アケボノツツジを満喫すべく、日之影町方面の日隠林道から、夏木山〜五葉岳〜鹿納山と縦走してきました。

雲仙普賢岳 2012.5.12

1. 仁田峠循環道路より 5月9日より、普賢岳の新登山道が開通したというニュースを聞いたので、早速、登ってきました。

ラピュタの道

五月連休も、最終日ですね。紹介したい写真は沢山ありますが、撮りたてのやつを。 通称、「ラピュタの道」というそうです。ライダー達の人気スポットです。 ( 2012.5.6 ; 阿蘇 ; E-M5 + M.ZD 12-50 )

市房山

そして3日目は、市房山に登りました。期待していたアケボノツツジは例年より開花が遅れており、山頂一帯には全く咲いていませんでした。ちょっとガッカリです。ただ、5から6合目のあたりではアケボノツツジは見頃でしたので、慰められました。 写真は、市…

ブナの稜線

2日目は、泉五木トンネルを起点として、積岩山から山犬切(やまいんぎり)までの稜線を歩いてきました。 どちらも聞き慣れない山の名前ですが、どちらも昨年に改訂された九州百名山に新たに加えられた山です。新緑のブナ林の山歩きを期待していたのですが、…

カタクリ

GWも終盤ですね。私は連日の山登りで既にヘトヘトです。 さて、4月下旬の山登り(2泊3日の旅行)で撮影した写真を紹介します。 九州ではカタクリが自生している場所は限られています。1日目に、カタクリ自生地として有名な、熊本県の雁俣山と京丈山に登…

平家山 2012.3.7

1. 平家山の山頂 以前から気になっていた、平家山に登ってきた。名前のとおり、壇ノ浦の合戦で敗れた平家の落人が周辺に住んでいたという言伝えがある。

赤川より久住山へ 2012.3.3

1. 赤川の林道沿いから、久住山の麓を見る 春になり登山道の雪は融けてきたものの、春の花に出会うには少々早い、この頃。 少々楽しみに欠けるかもしれないが、赤川登山口から久住山〜御池〜中岳〜鳴子山〜稲星山〜南登山道を歩き回ってきた。

由布岳・飯盛ヶ城 2012.2.19

1. 下山にて、由布岳中腹から飯盛ヶ城を見下ろす ( Dramatic tone ) 今週末は寒波の影響で相当に冷え込みました。くじゅう方面は道路が凍結しチェーン無しでは登山口に辿り着けそうにないので、近場の由布岳に登ることにしました。大分自動車道で湯布院ICに…

難所ヶ滝 2012.2.11

福岡県太宰府の近くの山、昭和の森〜難所ヶ滝〜三郡山〜宝満山〜 と登ってきました。 大都市近郊に位置するため、滝の周辺は多くの人で賑わっていました。滝までの道はハイキングとして整備されていますが、滝の直下には完全に凍結してる部分もあるので、ア…

坊がつる・平治岳 2012.1.28

1. 雨ヶ池越えより、平治岳、大船山を望む 暮雨の滝の氷結を見たことが無かったので、長者原から雨ヶ池越を経て坊ガツルに向かった。

霧氷の大船山 2012.1.24

1. 岳麓寺登山口より牧道を歩く。大船山の山頂(左上)は雲の中。 冬の大船山に一度登ってみたいな〜、ということで竹田市方面の岳麓寺登山口から登ることにした。天気予報は朝のうち曇り、昼前から晴天となるという。霧氷の撮影には絶好の機会だ! 登山口か…

暮雨の滝 2012.2.4

ご無沙汰しております。 毎週元気に山に向かっていますが、ブログ更新のほうは無精しております ^^; これは!!という写真が撮れない時は、ブログを書くことに気が乗らないんですよね。 先週末は、吉部〜坊ガツル〜大船山と歩いてきました。雪山登山を満喫し…

稲尾岳(いなおだけ) 2012.1.9

1. 自然石展望台から稲尾岳を眺める。空気の澄んだ日には種子島もみえるという。 2日目の夜は、「道の駅 根占(ねじめ)」にて車中泊する Zzz 暖かい夜だったので、寝袋の中で暑苦しさで目が覚めた。外に出て見ると、錦江湾に沈もうとする月が明々と照らし…

大箆柄岳(おおがらのだけ)・御岳 2012.1.8

1. 大箆柄岳の五合目より、桜島を望む。手前は七岳。 大隅半島山旅の一日目は、道の駅「たるみず」で車中泊でした。 ここは温泉施設もあり、桜島を目の前にして入浴することができます。お風呂に浸かり、夕焼けに染まる桜島を眺める計画でしたが、私が到着し…

ホワイトライオン

今日、初めて冬の大船山に登りました。御池に鎮座するライオン岩も霧氷で白くなっていました。 昨年の秋には、レッドライオンでした。 ( 2012.1.14 ; 大船山 ; S95 )

双石山(ぼろいしやま) 2012.1.7

1. 針ノ耳神社 (S95のジオラマモードで...) 何だか衝動的に遠くに行きたい!! とうことで、九州百名山のピークハントを兼ねて、寝袋一式を載せて大隅半島へと車を走らせました。

倉木山 2012.1.3

新年あけましておめでとうございます。 m(_ _)m 今年もよろしくお願いいたします。 1. 由布岳 早速ですが、今年の初登山に行って参りました。前日の天気予報では終日曇り空ということだったので油断していたのですが、朝起きて窓の外を見ると、快晴ではない…

泉水山・黒岩山〜南千里ヶ浜 2011.12.29

1. 長者原から出発 結局、今年最後の山登りは、ホームグラウンドのくじゅう連山となりました。長者原から泉水山、黒岩山から牧ノ戸峠を経由して、西千里ヶ浜、南千里ヶ浜、すがもりを周回して長者原に戻るという長めのルートを歩きました

元越山 木立ルート 2011.12.24

1. 八合目あたりの展望 クリスマスの3連休、予想に反して天候に恵まれたようだ。丁度良い、今年の登り納めに行こうかな、と選んだのは「元越山」。風邪の病上がりで体調が完璧でないので雪山は無理だと思われるので、500m級の元越山なら行けるだおう。 …

雲ヶ岳 2011.12.18

1. 登山口の駐車場から。右の山が雲ヶ岳 先日、津波戸山に登ったときに戴いた山香三山の案内図。そこにあった雲ヶ岳に登ってみよう! というのが今回の趣旨。 大分農業文化公園IC から芋恵良の登山口に車で向かいます。少々道が分かり難いですが、山浦小を目…

猟師山・合頭山 2011.12.11

1. 猟師山登山口付近(右手に登山口あり) 当初の予定では、長者原から泉水山・黒岩山に登るつもりでいたましたが、出発が遅れたのと、雪が少し積もっているよだったので、楽に登れそうな猟師山に登ってみる事にしました。 瀬の本高原から、やまなみハイウェ…

樅の木山 2011.12.10

1. 樅の木山登山口 大分市内の山に登ってきました。まあ、登山というより、ウォーキングな感じでした。

国東秋景

1. 千燈岳から下山後、温泉を目指して狭い林道を走っていると、突然、こんな光景が目に飛び込んできた。

千燈岳 2011.12.4

1. 千燈岳 田原山から下山後に向かったのは、千燈岳です。