秋の根子岳 2008.11.1 (2) 天狗のコル〜ヤカタガウド

地獄谷の紅葉 1. 地獄谷の紅葉 ( HDR合成 ) 根子岳登山、前回からのつづきです。 天狗のコルの岩場にへばり付いて、地獄谷を覗き込んでみます。いい感じに光が当ってます! 高所が苦手な僕も(気持ち)身を乗り出し、地獄谷の紅葉を夢中で撮影しました。 冒頭の写真、「風の谷のナウシカ」を連想しませんか。古い映画なので具体的なシーンまでは思い出せないのだけど。 カメラを左に振ると、東峰が見えます。右肩の稜線は、大戸尾根といい、上色見からの登山道が通じています。 東峰と大戸尾根 2. 東峰と大戸尾根 ( HDR合成 ) 「カメラの挙動がどこか、いつもと違う様な気がする...」と思いつつも、撮影を続けます。望遠レンズも持ってきましたが、面倒なので使わずじまい。だから、わたしの写真は詰めが甘いんだな〜 ^^; 地獄谷 地獄谷 3-4. 地獄谷の底 地獄谷の底に、ガレた枯れ沢が見えますね。そこから、紅葉を見上げてみたいものだな〜 午後0時15分ころ、ぼちぼち下山開始。でも、ヤカタガウドの下りは、気を抜けない。 急斜面の林を下降し、ガレ場を暫く下ると、メガネ岩とローソク岩が見えてくる。ここで、休憩。 メガネ岩とローソク岩 5. メガネ岩とローソク岩 この光景 ↑ を見て、あなたは何を連想しますか? メガネ岩 私の回答:蟻塚を襲うアリクイ ガレ場を下り終えると、苔むしたゴルジュに変わります。頭上の紅葉が奇麗です。 ヤカタガウドの紅葉 7. ヤカタガウドの紅葉 谷底の蜘蛛も、紅葉にあわせてコーディネイトしてますね ^^ くも 8. 谷底は、苔と落葉のコントラストが美しい場所でした。 ヤカタガウド 9. ヤカタガウド 足を止めて、谷底の落葉をコンデジで撮ってみました。いままでの疲れが癒された気がしました。
ヤカタガウドの落葉
ヤカタガウドの落葉
ヤカタガウドの紅葉3
10-12. ヤカタガウドの落葉 ( コンデジ F31fd ) 午後2時過ぎ、ヤカタガウドの登山口に到着。 天気に恵まれ、いい登山ができました。根子岳、サイコーです。 堰堤上の駐車場に戻り、荷物を片付けた後、カメラの設定を調べていたら、手ブレ補正がオフになっていたことに気が付きました[ふらふら]。手ブレ写真ばかりだったら、どうしよう[がく~(落胆した顔)] 先日、湯布院で撮影したときに操作を誤り、カメラの諸設定をすべてリセットしていたのでした。 自宅に戻ってから、PCに取り込んだ画像をチェックしてみました。明らかな手ブレ写真は1割程度でした。地獄谷でPLフィルタ装着して絞り込んて撮影した写真、ヤカタガウドの谷底で撮影したのが結構やられました。ほかのも等倍で見ると、シャープさに欠ける様な気がしましたが、ブログに載せる分に問題なし。まぁ、良しとしよう。 ヤカタガウドから車で出発する頃には、上空は完全に曇っていました。 温泉で汗を流し、阿蘇パノラマライン〜ミルクロード〜やまなみハイウェイをドライブして帰りました。天気が良いとススキが黄金色に輝き美しいのだけど。