男池から平治岳へ 2013.11.9

photo-1.jpg

1. 大戸越〜ソババッケの原生林

11月中旬、どこの山に登ろうか。

くじゅう連山の紅葉も殆ど終わってしまうが、男池付近・黒岳山麓はまだ紅葉が残っているだろう。と考えて、男池園地に向けて、車を走らせる。

途中で、デジカメ一式を自宅に置き忘れたことに気付く。取りに帰ると、1時間弱の時間ロスになるな〜と悩んだが、まあ スマホipod のカメラがあるからデジカメは無くて良いかと、そのまま登山口に向かう。

photo-1.jpg

2. コナラの美林

ipod で音楽を聴きながら、所々で ipod のカメラで写真を撮りながら、男池からソババッケまで登っていく。

ipod のカメラ機能は滅多に使わないので、露出補正の仕方も分からず、シャッターも気持ちよく押せない。カメラを自宅に取りに戻らなかったことを少し後悔する。

photo-1.jpg

3. ipod画像をHDRソフトで補正

ソババッケ付近の紅葉は、まだまだ十分に鮮やかで、ウキウキした気分になる。今回の登山コースは、ソババッケの直前から、平治岳直登コースを登っていく。

photo-1.jpg

4. 直登コースの紅葉

直登コースは日当りが良いためか、まだ鮮やかな紅葉が残っている。始めは緩やかだったが、次第に傾斜がキツくなってくる。高度があがると、紅葉も無くなり、冬枯れの世界になってくる。

photo-1.jpg

5. 平治岳直登コースより、北大船山を望む。

しばらく急登が続き、北尾根コースと合流し、平治岳の山頂に到着する。すぐに南峰に降り、そこで昼食にする。

photo-1.jpg

6. 南峰より坊ガツルを展望

その後、大戸越を経由して、ソババッケにくだる。

photo-1.jpg

7. ソババッケ付近の原生林

この辺りの原生林は黄葉が鮮やかで、思わず足を止めて写真をとる。一眼レフがあればな〜

photo-1.jpg

8. ソババッケより、平治岳を望む。往路は、この尾根を登った。

ソババッケに着いたころから、青空が見え始めた。

photo-1.jpg

9.

最後に、スマホ(Xperia A)のカメラでも撮ってみた。

photo-1.jpg

10.

photo-1.jpg

11.

xperia のカメラアプリもやはり使い勝手がよくないな。

そんなこんなで、スマホを弄っているうちに、男池に到着。

今日の登山は、思いのほか紅葉を楽しむ事ができたし、自然の中で音楽を楽しむこともできたし、ほぼ満足でした。ただ気持ちよく写真を撮れなかったことだけが残念なのでした。

( 2013.11.9 ; くじゅう連山 男池〜平治岳; ipod touch 5, xperia A )