大船山の紅葉 2010.10.16

九州で一番最初に紅葉が見頃を迎えるという、大船山に登ってきました。

御池の紅葉

1. 御池の紅葉 ( C-PL使用 )

ここ2、3年は今水登山口から東尾根ルートを登ることが多かったのですが、こんかいは少々趣向を変えて、沢水(そうみ)から、朽網分れ(くたみわかれ)を経て、南尾根に取り付く(地図やガイドブックにも載っていない、マイナーな)ルートを登ってみることにしました。

午前6時過ぎに、沢水を出発。久住高原にのぼる日の出を眺めているうちに、くたみ分れに到着しました。

ここから鍋割峠〜佐渡窪〜鉾立峠〜法華院温泉〜坊ガツルと道が続いています。今回のコースは、鍋割峠の手前から南尾根(展望台ルート)に分岐しています。この分岐には明確な道標はありませんが、赤テープが3〜5本ほど巻いてある木と、ロープが目印です。ロープを越えた先が南尾根のルートです。

このルートについて、殆ど写真を撮っていないし、詳細は省きます。興味のある人はググってください。私の評価では、派手さはないけど、苔生した岩が多く雰囲気はいい、と思います。

展望岩より大船山をのぞむ

2. 展望岩より大船山をのぞむ

稜線に出ると展望のよい岩場があり、大船山の山頂を見ることができます。ここまで来れば安心です。のんびりと頂上を目指そう!

御池のライオン岩

3. 御池を見守るライオン岩

まず御池の畔で昼食を済ませてから、山頂に到着しました。

南尾根を見下ろす

4. 登ってきた南尾根(左側あたり)を、山頂から見下ろす

とりあえず、段原を経由して坊ガツルに下ります。

坊ガツルのリンドウ

5. 坊ガツルのリンドウ 

坊ガツルのキャンプ場で、ちょっと休憩です。

鉾立峠より三俣山を

6. 鉾立峠より、三俣山を眺める。次の日、ここに登ります ^^

ここからの帰路は、法華院温泉〜鉾立峠〜佐渡窪〜鍋割峠〜くたみ分かれ〜沢水に至る、です。だらだらと長い道なので、キツくない筈ですが、風邪気味なので少々辛かったです。

下山後は、七里田温泉で冷えた身体を湯に浸して、幸せな気分に、、、

ここのお風呂からは大船山を眺めることができます。今日の行程を振り返るのも、また良し。

大船山登山の足跡

7. 大船山登山の足跡(画像クリックで拡大)

( E-3 + ZD 14-54 or ZD 11-22 )