黒味岳(くろみだけ) 2009.5.1

屋久島の3日目は、黒味岳に登りました。 霧の黒味岳 1. 霧の中の黒味岳山頂 深夜の安房のキャンプ場、トイレに行く為にテントを出ると、夜空に星が見えない。そして、夜明前から雨が降り始めた。出発時間を遅らせて、雨が止み始めたのを見計らって、テントを撤収。淀川(よどごう)登山口まで霧雨の山中を1時間ほど車を走らせる。 登山口前の駐車場は満杯だったので、少し戻ったところに駐車して、登山の準備を始める。今回は奮発して、重い E-3 とレンズ3本をザックに詰める。 淀川登山口イラストマップ 2. 淀川登山口前のイラストマップ(クリックで拡大) 7時20分、淀川登山口を出発。 もう雨は止んでいる。雨に濡れた苔の緑がとても鮮やか。屋久島に来て良かった!と思える。 淀川小屋 3. 淀川小屋 しばらく歩くうちに、淀川小屋に到着。小休止。傍を流れる川がとても美しいのだが、撮影は後にして、先にすすむ。 途中、展望の良い場所が幾つかあるのだが霧のせいで、あまり良くない。
途中の展望 4. 霧中の原生林 小花之江河 5. 小花之江河
小雨が降り始めた頃、原生林の中に、突如として庭園が現れる。 ここは、標高1000m超の高層湿原である、小花之江河に到着。 小花之江河 6. その先にある、花之江河で休憩。 花之江河 7. 花之江河 霧が晴れれば、背後に黒味岳が現れて、うまい具合に借景となるのだけれど。。。 花之江河の湿原 8. 湿原を歩き回るヤクシカ 花之江河から少し歩くと、黒味岳に取り付く分岐に到着。 ここからは急登ですが、頂上までは後僅かです。ただ、カメラとレンズを詰めたザックが重い(汗) 黒味岳の山頂 9, 山頂まで、あとわずか。 やっとの思いで山頂の岩の上に到着。しかし、強風のため肌寒く、また、濃霧で視界が無いので、少し下ったところで、昼食にします。しばらくの間、霧が晴れてシャッターチャンスが訪れるのを待っていましたが、、、 諦めて下山することにしました。やはり、レンズを3本も持ってきたのは、徒労だったか(涙) トーフ岩 10. トーフ岩 帰りは、来た道を戻ります。 今度はシャクナゲが咲く時期に来たいですね〜♪といいながら、シャクナゲの花芽の付き具合をチェックしてみると、殆どありません。後で地元の人に聞いていると、屋久島のシャクナゲは5年周期で当たり外れがあるとか。今年は、裏年かもしれないね、とのこと。 苔 11. 苔2 12. 苔3 13. 屋久島の森といえば、苔の美しさ、多様さが特徴ですよね。時間があれば、じっくりと撮ってみたいものです。このときは、ただ早く山を下りて温泉に浸かりたいな〜と考えてたのでした。 淀川 14. 淀川 温泉とビールに思い馳せている間に、淀川(よどごう)に着く。登山靴を脱いで裸足で川に入ってみましたが、5秒も浸かっていれば足が痺れるほど水は冷たいです。 淀川2 15. 淀川小屋では、いつの間にか仮設トイレが設置されていました。GW期間中、山小屋のトイレではキャパが足りないので、自分の出した糞尿はビニール袋に入れて登山口まで持ち帰ることになるようです。自然保護が重要なのは理解できるのですが、なんだかな〜という感じ? 淀川登山口まで戻った時には、ぼちぼち青空が見えてきました。 次回は、屋久島の観光編です。 ( Finepix F31fd, E-3 + ZD 12-60/2.8-4.0 )

黒味岳