醍醐桜 (だいござくら)

週末、両親と岡山方面まで桜を見に行きました。 目指すは、岡山県真庭市の山間部にある「醍醐桜」。私が、ここを訪れるのは今回、初めてです。 醍醐桜は満開を向かえ、明日の天気の崩れそう、ということで、醍醐桜の訪問者は本日がピークかもしれません。桜のある場所の手前3Km位から車が渋滞していました。醍醐桜に至る散策ルートがあるので、天気が良ければ、途中にある駐車場に車を置いて、歩いていくのも良さそうです。 醍醐桜 1. 歩いて醍醐桜に到着したのが、午後4時30分過ぎでした。どんよりとした天気で、写真をとっても桜が映えません。がっかり~ (↓ 案内板より)
醍醐桜 (だいござくら)
この桜は、ヒガンザクラの一種「アズマヒガン」で、推定樹齢は1000年、根元の周囲は9.2メートル、枝の広がりが四方に10メートル伸び、高さは18メートルである。 「醍醐桜」の名前の由来は、鎌倉末期の元弘の乱により後醍醐天皇隠岐に流される途中、ここに立ち寄り、美しさを賞せられたとの言い伝えによる。 規模・樹齢ともに県下一であり、昭和47年12月9日、岡山県の天然記念物に指定されている。
醍醐桜はヒガンザクラの一種なので、ソメイヨシノなどと比べて、小ぶりな花が咲いています。 醍醐桜(アズマヒガン) 2. 醍醐桜(アズマヒガン) 3. とりあえず、日没から始まるライトアップに備え、お茶屋のうどんで腹ごしらえです。 そうこうする間に、西の空から少し晴れ間が見えてきました! 醍醐桜 4. 午後6時30分過ぎ、ライトアップの照明が点灯しました。周囲も次第に薄暗くなってきました。 醍醐桜 5. 醍醐桜 6. ブルーモーメントと朧月夜のコラボレーション! 醍醐桜 7. いい思い出を作ることが出来ました ^^

醍醐桜