梅雨の倉木山 2009.6.21

1. ヤマアジサイ 天気はあまり良くなかったのですが、倉木山を散策してきました。

飯盛ヶ城(いいもりがじょう) 2008.10.12

倉木山から下山した後、由布岳の正面登山口まで車で移動。そこから、飯盛の頂上を目指します。 1. 飯盛ヶ城の頂上 はい、山頂に着きました。(都合上、途中の行程は省略します。) 向こうにそびえる山は由布岳です。 ここから湯布院の街を見下ろすと、そこに…

花の倉木山、再び... 2008.10.12

前回の8月24日の山行から、やく一ヶ月半がたち、再び倉木山を訪れることにしました。 もちろん、ハバヤマボクチ(葉場山火口)の様子を観察するのが今回の登山の目的です。決して、くじゅう朝駆けの予定を寝坊したために諦めて、近くの低山に登って誤摩化…

花の倉木山(くらきやま) 2008.8.24

今日は、阿蘇・菊池渓谷に撮影にいく予定でしたが、起きれませんでした(涙) 正確に言うと、一度は目覚ましのアラームで目が覚めたのですが、再び寝てしまいました ^^; 次に目が覚めたときは、日の出の時刻を過ぎていました。気を取り直して、近場で低山ハ…

くじゅう夏の花マクロ

8月20日のくじゅう登山 にて。 午後から出勤なので、早く下山しないと... と思いつつ、野草の撮影に熱中してしまう。 1. 西千里浜の西の端は、プチ花畑になってます。このときは、ワレモコウやイヨフウロが咲き乱れていました。

オオキツネノカミソリ@犬ヶ岳

キツネノカミソリは、ヒガンバナに似た花です。春に球根から剃刀のような葉を茂らせて、一旦枯れてしまいます。7月から8月に掛けて、茎を伸ばして、オレンジ色の花を咲かせます。 オオキツネノカミソリは、キツネノカミソリよりも花が大きく、長く突き出る…

イワカガミ@大船山

九州北部も先日、梅雨入り。今晩は、大雨警報が発令されてます。 すでに先週の登山の余韻も消え、テンションは下がっていますが.... 1. 大船山の花シリーズの第三弾、イワカガミの花をアップします。

ヨウラクツツジ@大船山

大船山花マクロの第二弾は、「ヨウラクツツジ」です。 1. この花が、今回の登山の本命です。丁度、見頃を迎えていました ^^)b

ツクシドウダンツツジ@大船山

久しぶりに、くじゅうの山に登りました。歩き慣れた山はリラックスできていいですね〜 今回の登山コース、大船山の東尾根ルートは昨年の秋にも登った時に「お気に入り」に登録していたので、季節を改めて、再び登ってみました。この登山道は灌木の中を通って…

醍醐桜 (だいござくら)

週末、両親と岡山方面まで桜を見に行きました。 目指すは、岡山県真庭市の山間部にある「醍醐桜」。私が、ここを訪れるのは今回、初めてです。 醍醐桜は満開を向かえ、明日の天気の崩れそう、ということで、醍醐桜の訪問者は本日がピークかもしれません。桜…

雪割一華 2008.3.21

雪割一華(キンポウゲ科 ユキワリイチゲ)を一目見ようと、今年も男池園地から黒岳山麓を散策してきました。 ユキワリイチゲという名前から、残雪の隙間から花を咲かせる様な想像をしてしまいますが、実際はそんなことないです。日射しが差し、ポカポカ陽気…

初秋のスナップ@タデ原湿原 2007.09.29

久しぶりに初秋の山歩きを楽しもうと男池に向かいましたが、山間部に入ると天気は曇りから小雨に変わってきました。そこで予定を変更して、長者原で湿原散策をしてきました。 今回使ったカメラは E-500 と、最近はフィルム中心の撮影が多く、日の目を見る機…

ヒガンバナ@七ツ森古墳

撮影場所の参考にしている某ブログで、七ツ森古墳の彼岸花が見頃とありました。七ツ森古墳は、今回、初めて来ました。以前から、阿蘇に行く途中に近くを通りがかるので、どんな所か気になっていました。 古墳周辺が彼岸花で赤く染まる様は、圧巻です。 今日…

700万本そばの花

九州は秋雨前線と台風11号に挟まれ、この三連休は不安定な天気が続くようです。私も遠出はしないつもりでしたが、土曜日の午前の天気、海側や山側は曇っていましたが、上空見上げると青空が広がっていました。折角なので、少々遠方までドライブしてきまし…

昔のフィルム

最近撮影したボジフィルムをデジタル化する為、フィルムスキャナ(Nikon COOLSCAN)を購入したのですが、折角なので自分が生まれた頃のネガフィルム 20本強を実家から取り寄せて、スキャンしてみました。 昭和40年代のフィルム。4コマのスリーブが油紙の…

タデ原〜男池 2007.9.1

1. 2. 3. 4. 1-2: タデ原湿原 3-4: 男池園地 にて。 花の名前は、まだ調べていません。紹介になってないですね。スミマセン m(_ _)m

シラヒゲソウ@タデ原湿原

今日は曇りがちの天気ですが、雨は降りそうもないし、気温もそれほど高くないかも... ということで、長者原のタデ原湿原にて、花マクロを楽しんできました。

小田の池 2007.08.26

天気予報によると終日、曇りとの予想でしたが、朝起きて窓の外を見るとピーカンの青空。最近、天気予報が当たらないですね。 とにかく部屋に居るには勿体ないと思い、小田の池まで車を走らせました。以前、鷺草の自生地として紹介した処です。 1. 小田の池湖…

タデ原湿原にて 8.25

1. シラヒゲソウ ( E-500 + ZD ED 50-200mm; ポジプリント調 ) くじゅう連山の麓、長者原のタデ原湿原にて、雨上がりの散策。 2. シラヒゲソウ ( E-500 + ZD ED 50-200mm; ポジプリント調 ) お目当てはシラヒゲソウでしたが、花の咲く位置が木道から離れてい…

サギソウ@小田の池

サギソウが流行っているようですね ^^ 私も心当たりがあるので、撮影に行ってきました。 やまなみハイウェイの途中にある、小田の池という天然湖に、サギソウが自生していると聞いていたので、以前から訪れたいと思っていました。小田の池は周囲を森に囲まれ…

キツネノカミソリ@清滝

阿蘇からの帰り、滝の撮影に行きました。 途中の道沿いに、キツネノカミソリが咲いているのを見つけました。少し得した気分に。。。

ユウスゲ

由布岳の見える草原にて。

ツリフネ

こーの船を漕いでゆけ〜♪ お前の手で漕いでゆけ〜♪ と、今年も釣船草の季節がやってきました。これは黄色い釣船草なので、「キツリフネ」ですね。

花マクロ@タデ原湿原

1. 後ピンかな。。。

臼杵の古代蓮・補習 2007.07.19

再び臼杵石仏の里に、古代蓮を撮りに行ってきました。 「極楽浄土」をテーマに撮ってみたのですが、如何でしょうか?

花と虫

昨日、メモリカードを忘れるという失態を仕出かしたので、今日は補習をしてきました。 1. ハナムグリ

夏の花 2007.07.18

由布岳山麓にて。 夕陽を撮影する予定でしたたが、湿度が高く、空は酷く霞がかっているので、早々に断念。 目的を夏の花マクロに切り替えました。道路沿いに車を停めて、草原を散策して花を探す事にしました。 道路脇にピンクの花が目につきました。早速、撮…

上陸前夜

大型の台風4号が九州に近付いてきました。 昼間は止んでいた雨が再び降り始めましたが、風はまだ殆ど吹いていません。 さきほど、食料2日分と、 暇つぶしの文庫本を調達してきました。 特に読みたいものは無かったので、適当に目についたのを選んできまし…

今日は夕立ち?、雷雨でした

今日の夕方は曇り空だったので、運動不足解消のためウォーキングに出かけました。ですが、小雨が降り出しましたので途中で引き返しました。 帰宅後30分すると、強い雷雨になりました。台風の影響でしょうか。。。 === 下のスナップ写真は先月、ネガカラー…

続・古代蓮

前回から続きです。 臼杵で古代蓮の花を撮影したのは午前中でしたが、帰宅後してから雨が降り始めました。今週も暫く不安定な天気が続く様なので、今朝撮影に行ったのは正解でした ^^