大船山の紅葉巡り 2014.10.25

1. 山頂より坊ガツル、三俣山の望む 今シーズンの紅葉登山で登る山。いろいろ考えた末、大船山に決定。自宅から登山口へアプローチが比較的楽だし、下山後すぐに温泉(入浴料300円)に入れるのもポイント。自分にとっての大船山は、コストパフォーマンス…

傾山官行コース 2014.10.18

1. 五葉塚からの展望 傾山の官行コースを往復しました。いや、途中で引き返したのですが... とりあえず、写真だけ貼っておきます。

坊ガツル 2014.9.13-14

この夏は週末の天候が安定せず、テント泊にいけませんでした。初秋の9月中旬、チャンス到来です。

天狗ヶ城 2014.9.7

1. 北千里ヶ浜 8月、9月と週末の天気が不安定なことが多く、なかなか山に登る機会がありませんでした。久しぶりの登山です。 前日の天気予報では、午後から晴れる予報だったのですが....

白岩山・向坂山 2014.7.21

1. 白岩山より展望 7月中旬の三連休は、あまり天気が良くありませんでした。ドライブがてら、白岩山まで軽く山歩きを楽しんできました。

鉾岳とツチビノキ 2014.7.5

1. ツチビノキ 梅雨の時期の、鬼の目山系にしか咲かない珍しい花を見にきました。

大船山 2014.6.7

1. 大船山より段原方面を見渡す 今回、今水登山口より東尾根経由で登ってきました。途中、ガスに覆われ展望は優れませんでしたので、写真はほとんど撮りませんでした。また、大船山の山頂付近のミヤマキリシマはかなり尺取虫にやられているようです。 下山は…

不動池・硫黄山のミヤマキリシマ 2014.6.1

1. 高千穂峰にのぼった翌朝は、えびの高原を散策しました。

ピンクに染まる高千穂峰 2014.5.31

1. 高千穂峰の山頂。天の逆鉾も見えます。 5月下旬から6月上旬にかけて、ミヤマキリシマ目当ての登山者で、九州の山は賑わいます。 くじゅう方面では平治岳がそろそろ見頃かと思いましたが、うんと足を延ばして、霧島方面に向かうことにしました。今年は何…

白鳥山〜銚子笠〜時雨岳 2014.5.11

1. 時雨岳の山芍薬群生 時雨岳の山芍薬、一度は見に行きたいと思っていたけれど、片道5時間もかかることから、躊躇していたのですが...

霧島の矢岳 2014.5.4

1. 矢岳から見る高千穂峰 えびの高原キャンプ村で目を覚まし、向かった先は皇子原にある矢岳登山口です。 九州百名山の85個目のピークを取りに行ってきます ^^)/

大崩山 2014.5.1

1. 袖ダキより 掲載順が前後して申し訳ないですが、5月1日に登った大崩山です。

ノカイドウとえびの岳周回 2014.5.3

1. ノカイドウの花 GW山行の第三弾は、霧島連山に遠征しました。 とりあえず東九州自動車道を宮崎西ICで降りました。道中、道の駅やスーパーで食材とビールを買い込んだ後、えびの高原キャンプ村に向かいました。

ワク塚

5月1日、オオクエに登りました。天候もよく、アケボノツツジも満開、言うことなしです。

三尖〜黒岳〜親父山 2014.4.26

1. 四季見原キャンプ場の上の尾根に咲くアケボノツツジ ゴールデンウィーク登山の第一弾として、祖母山系の親父山周辺を縦走してきました。 アケボノツツジの咲き具合ですが、結論を咲きに言うと、親父山登山口〜標高1300m付近は満開でした。しかし、1…

マンサク咲く大浪池 2014.3.21

1. 韓国岳の中腹より眺める大浪池 3月中旬の連休を利用して、霧島方面の山に登ってきました。車中泊して、あちこちの山を回ることを計画していましたが、やはり車中泊はしんどいな〜ということで日帰り登山となりました。 朝3時過ぎに自宅を出発して、えび…

雪の三俣山 2014.2.23

1. やまなみハイウェイの料金所跡より 先日の大雪により、やまなみハイウェイは通行止めになっていた。この週末には除雪も完了し、滑り止めなしでも通行できるようだ。 さっそく長者原に向かったものの、残雪のため駐車場が塞がり、車を止める場所が見つから…

別府湾雪景色

九州で大雪の降った翌日、鹿鳴越連山を縦走しました。七ツ石山からは雪山と別府湾を一望する眺めがすばらしかった ^^ ( 2014.2.11 ; 日出町 鹿鳴越連山 ; E-M5 )

冬の大船山 2014.1.11

1. レオ岩 この冬は、山登りといっても低山ハイクがほとんどで、まだ雪山は登っていませんでした。 そこで三連休の初日、意を決して、冬の大船山に登ってきました。

黒峰・小川岳の縦走 2013.11.4

1. 一ノ瀬の登山口にある看板 久しぶりに県外に出掛けたので、ブログを更新します。 今年の春に小川岳に登ったとき、カエデの木を沢山見かけました。ここは紅葉すると素晴らしいに違いない、秋にまた来ようと考えていました。 実は小川岳の登るのは今回で4…

雨の坊ガツルでキャンプ 2013.6.2-3

1. 雨が池から坊ガツルへ 新調したばかりのバックパックで坊ガツルでキャンプしたいな〜。ついでに、ミヤマキリシマも見に行こうかな、というのが今回の山行の企画でした。 事前にチェックした天気予報では、午後から雨は止み、翌朝は快晴!の筈だったのです…

平治岳のミヤマキリシマ

坊ガツルに一泊し、平治岳に登ってきましたが、天気予報に騙され、雨に祟られました(涙) ミヤマキリシマ情報。6月3日、平治岳の山頂(本峰)はほぼ満開でした。大戸越〜南峰にかけては、シャクトリムシが多く、花は少なめの様でした。 山行の様子は、別…

梅雨入り

九州は既に梅雨入りしたようです。その前に少しだけ、ミヤマキリシマを楽しんできました。 ( 2013.5.26 ; 泉水山 )

小川岳 2013.5.12

1. 黒峰から、トンギリ山、小川岳を眺める 小川岳は2回、スキー場の登山口から登ったことがありますが、今回は反対側(北側)の尾根を登ることにしました。黒峰・トンギリ山を経て、尾根を縦走して小川岳へ、そして下山は舞岳登山口へ、という計画です。 栗…

祖母傾縦走 3日目 大障子岩 2013.5.4

(前回からの続き) 1. 池ノ原展望台より 山小屋は快適でぐっすりと眠れました。ちょっと二日酔い気味かな。ゆっくり寝ていたかったけれど、他の登山者は慌ただしく出発の準備をしているので、私も目が覚めてしまいました。 5時30分頃、祖母山の九合目小…

祖母傾縦走 2日目 祖母山 2013.5.3

1. 朝日を浴びるアケボノツツジ (前回からのつづき) 九折越小屋では朝4時過ぎに目が覚めました。 夜明け前は氷点下まで気温が下がるかもしれないと予想していましたが、そこまで寒くはありませんでした。 また、心配していた腰の痛みも、悪くない感じです…

祖母傾縦走 1日目 傾山 2013.5.2

九州の山旅を楽しんでいる者なら一度は挑戦したいと思う、祖母傾縦走。 上畑登山口、又は九折登山口を起点として、傾山・祖母山・大障子岩を2泊3日くらいで周回する縦走コースです。以前から挑戦する機会を狙っていましたが、今年のGW後半に決行することに…

夏木山〜喜平越 2013.4.28

1. 瀬戸口谷 (前回からつづき) ツエルト泊の翌朝、一時間ほど三里河原を下って、瀬戸口谷を登っていく。滝を過ぎて、淵を高巻いていくと、何箇所もテープでマーキングされた地点に到着する。ここが要山への分岐点らしい。念のため、上流を調査し、地図とGP…

三里河原 2013.4.27

1. ミツバツツジ GW最初の山行は、三里河原でテント泊を計画しました。三里河原まで往復すると時間がかかりますが、今回は泊まりなのでノンビリできます。上祝子登山口を10時過ぎに出発し、昼過ぎに吐野から入渓しました。

鷹巣岳 2013.4.29

大分県南部にある標高720mの低山ですが、眺めは抜群でした。 ( 2013.4.29 ; 鷹巣岳 ; S95 )